3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2021-12-09 12月09日-06号

しかし、子供たちにとって、あらゆる方法を考え、実用性リスク回避ジェンダーやLGBTの理解を深めたり、性感染症の正しい知識など、包括的性教育を目指していただきたいと思っています。現状課題をお尋ねします。  (2)、子宮頸がんワクチン接種現状課題。2013年定期接種により重症化した訴えが全国的に相次ぎ、対象者への個別の接種を呼びかける積極的勧奨を中止していました。

松戸市議会 2020-09-08 09月08日-05号

私は包括的性教育が必要であると考えます。包括的性教育とは、性を性交や出産だけでなく、人とのかかわり方や相手の立場を考えることとして捉え、科学・ジェンダー平等に基づく性教育のことです。WHOやユネスコから理想的な性教育の指針がまとめられています。世界中の性教育研究を調査し、性教育後、性行動を早めたとする研究は0%。

  • 1